記事内に商品プロモーションを含む場合があります
アドセンス広告の収益を増やす方法はありますか?
こんなお悩みを解決します。
今回この記事では、アドセンス広告の収益を増やす方法10個と広告を貼る時の注意点をご紹介します。
当記事で解決するお悩み
- アドセンス広告ってどれくらい稼げる?
- アドセンス広告の収入を増やす方法は?
- アドセンス広告を貼る時に注意する事は?
- アカウントが停止した時の対処法も教えて!
この記事を書いた人
アドセンスに合格していざ設置してみたけど合っているのか不安と感じる方も多いかと思います。
そこで、今回はアドセンス広告の収益をUPする方法は詳しく解説します!
実際に、当サイトで検証したデータを元に役立つ情報をまとめました。
これからアドセンス広告で収益化を目指す!という方も是非ご覧ください!
アドセンス広告の収益額の目安は?
実際のところ、アドセンス広告ってどれくらい稼げるの?と気になりますよね。
前提として、アドセンス広告がクリックされる確率は、平均で1~2%前後、単純計算で100回に1~2回クリックされます。
また、アドセンス広告とブログのPV数は大きく関係していて、収入とPV数は比例します。
上記の前提を踏まえた1ヶ月収益額の目安は下記の通りです。
1ヶ月の PV数と収益の目安
1,000PV:250円〜500円
10,000PV:2500円〜5000円
10万PV:25,000円〜50,000円
50万PV:12万〜25万
100万PV:25万〜50万
これを見ると意外と大変そう…と思うかもしれませんが、ご安心ください。
今回ご紹介する10個の方法は、PV数も増やしつつ収益を出やすくする方法です。
アドセンス広告の収益を増やす方法10個
では、早速アドセンス広告の収益を増やす方法10個ご紹介します!
下記10個は当サイトでも効果抜群だったので、是非お試しください。
方法1:「記事下」の設置はマスト
記事の一番下には必ず広告を設置しましょう!
というのも、クリック率的には最も高い場所が記事下だからです。
ブログタイトルの近く・目次の上も良いのですが、見られるだけでクリック率は低めです。
方法2:収益が出やすい箇所に設置する
アドセンス広告の収益が出やすい箇所は上記の3つです。
収益が出やすい理由は、記事の上部は見られる確率が高く、記事下はクリック率が高いからです。
また、PCならサイドバーに大きく表示するのも効果的です。
アドセンス広告で稼ぐなら最低でもこの3点には設置しておきましょう!
方法3:単価の高い大きい広告を貼る
Googleの関係者によると、大きいサイズの広告はクリック率が高くクリック単価も高いとの事です。
また、おすすめの広告サイズは「336×280」のレクタングル大です。
記事の最後に設置しておけば、読む時も邪魔になりませんし、収益性も上げられます!
PCなら、上記のようにサイドバーに大きく表示するタイプの広告もあるので使い分けてみましょう。
方法4:検索からの流入を狙う
検索からの流入が増えれば、半自動的に収益が入ってくる状態にもっていけます。
検索からの流入を増やすには、検索結果の上位に表示されなければなりません。
ブログをしていると良く聞くかも知れませんが、これをSEO(検索エンジン最適化)と言います。
SEO対策=検索順位を上げるための対策は、下記の記事に、
参考記事SEO対策とは?基本的な対策方法をブログ初心者向けに解説
SEO対策を盛り込んだブログ記事の作成方法は下記の記事で簡単に解説しています!
参考記事【6ステップで解説】ブログ記事の書き方を初心者でもわかりやすく解説!
方法5:SNSからの流入を狙う
SEOと同時並行でSNSからの流入を狙えば単純に2倍効果があります。
また、流入以外にも下記のようなメリットがあります。
SNSを運営するメリット
- 個人の発信力がつく
- 集客・商品販売につながる
- 自分や商品に対してファンがつく
なお、SNSでバズると爆発的にPV数が上がる事もあるので、運営しておいて損はありません。
-
Twitterフォロワーを増やす方法10個とおすすめの無料ツールを紹介【ブログの集客に!】
続きを見る
Twitter運用のコツは上記の記事で詳しくご紹介しているのでチェックしてみて下さい。
方法6:クリック単価の高いジャンルにする
クリック単価の高いジャンルは下記のようなジャンルです。
クリック単価の高いジャンル例
- 投資・資産
- 就職・転職
- クレジットカード
- 不動産
これらのジャンルを扱うメリットは、広告単価が高く、アフィリエイトも組み合わせることができます。
しかし、同じように考える人も多いので、競合が多いジャンルでもあります。
方法7:トレンドを狙った記事を書く
流行りのネタや芸能人関連などのトレンドを狙った記事は、アクセスが上がりやすく収益性が高いですよ。
しかし、トレンドが過ぎていくのは早いので、常に新しいネタを用意する必要があります。
その為、安定した収益を目指すなら一定のアクセスが期待できるジャンルを狙う方が良いです。
なお、一定のアクセスが期待できるジャンルでも流行りネタは出てくるので、そこを狙うのがおすすめです!
方法8:長く続けられるジャンルにする
安定したブログ収入を得るために、長く続けられるジャンルを選びましょう。
というのも、トレンドネタはアクセスは爆発的に増えるものの、トレンドが過ぎると一気に下がるからです。
安定したジャンルは爆発的には増えませんが、一定の金額を稼ぎ続ける事ができます。
方法9:アドセンスブログはWordPressがおすすめ
アドセンスブログを作成するならWordPressがおすすめです。
無料のはてなブログでもアドセンスで稼ぐことは可能ですが、サービス側の広告が優先表示されます。
逆に、WordPressなら好きな位置に広告を貼れますし、PVを増やすためのツールも充実しています!
月1,000円程で利用できるので、作成がまだの方は下記の記事を見て作成してみましょう。
方法10:月10万を目指すなら100記事は必要
ブログ初心者がアドセンス広告だけで月10万を目指すなら、目安で100記事は必要です。
また、記事数を増やすにもただ増やすのではなく、ブログ初心者でもPVを集めやすいロンテールキーワードを狙ってみましょう。
ロングテールキーワード
まずは、収益より読者に役立つ情報を優先して発信していくのがおすすめです。
参考記事ロングテールキーワードとは?選び方やメリットを詳しく解説【SEO対策】
ロングテールキーワードの探し方は上記の記事で詳しく解説してます!
アドセンス広告を貼る時の注意点3つ
次に、アドセンス広告を貼る時に気を付けておきたい注意点を3つご紹介します。
アカウントの停止にならないようチェックしておきましょう!
アドセンス広告を貼る時の注意点3つ
- アドセンスの禁止事項を読む
- 誤クリック狙いはメリット無し
- ヘッダー・フッターには設置しなくてOK
注意点①:アドセンスの禁止事項を読む
アドセンスの規約違反は、最悪アカウントの停止に繋がるためよく読んでおきましょう。
大まかなアドセンスの禁止事項は下記です。
アドセンスの禁止事項
- ユーザーにクリックを促す
- 自分で広告をクリックする
- 性的なコンテンツへの掲載
- 広告コードの改変
- 画像と広告の並列配置
詳しい規約は「Googleの広告のプレースメントに関するポリシー」をご確認ください。
注意点②:誤クリック狙いにメリット無し
たまに、誤クリックしてしまうような位置に広告を掲載している方がいますが、メリットは無いです。
というのも、誤クリックが多く広告の成果に繋がらない場合、クリック単価が下がるからです。
また、規約的にもアウトなので最悪の場合、アドセンスアカウントが停止されてしまいます。
誤クリックを狙わなくても、適切な位置に広告を貼っていれば収益は発生します!
注意点③:ヘッダー・フッターには設置しなくてOK
基本的に、ヘッダーとフッターには広告を設置しなくてOKです。
というのも、位置的にユーザーの目に入りにくくクリックされる確率はかなり低いからです。
また、サイトのロゴやメニューバーが目立たなくなるので、デザイン的にも逆効果かと…
広告を設置するなら効果が出やすい記事内に貼るようにするのがおすすめです!
アドセンスアカウントが停止した時の対処法
アドセンスアカウントが停止した場合に考えられる原因は下記の通りです。
アドセンスアカウントが停止する原因
- 自分で複数回クリックしている
- 誤クリックしてしまう位置に貼っている
- クリックを促してしまっている
- アドセンス狩りにあった
悪質でなければ、即アカウント停止される可能性は低いので落ち着いて対応すれば大丈夫です!
まとめ:コツコツ記事数を増やしてPV数を増やすが吉!
今回は、アドセンス広告の収益を増やす方法と広告を貼る時の注意点をご紹介しました!
もう一度、収益を増やす方法をおさらいしておきましょう!
アドセンス広告の収益を増やす方法10個
- 「記事下」の設置はマスト
- 収益が出やすい箇所に設置する
- 単価の高い大きい広告を貼る
- 検索からの流入を狙う
- SNSからの流入を狙う
- クリック単価の高いジャンルにする
- トレンドを狙った記事を書く
- 長く続けられるジャンルにする
- アドセンスブログはWordPressがおすすめ
- 月10万を目指すなら100記事は必要
個人的には、ユーザーに役立つ記事をコツコツ増やしていくのがおすすめです。
まずは、収益狙いではなく読者ニーズを優先してみましょう!
なお、まだWordPressブログを持っていない方は、これを機に始めてみましょう!
-
WordPressブログの始め方を初心者向けに超優しく解説!【知識0でもOK】
続きを見る
今回は以上です。